ツゲにかぶせる「わらぼっち」を作りました

わらぼっち作り10月18日の記念イベントで植樹したツゲの木に冬越しのため被せる「わらぼっち」を、新道会とガーデンチーム野ばらのメンバー、それに一般参加の親子を交えて作成しました。年輩のメンバーによる指導の下、幾つかのわらぼっちには木の実や葉などを活かして顔を作りました。無事に冬が越せることを願います。

当日の写真(新道会Facebook)

情報提供のお願い

2014年10月19日21時頃、市民交流ひろばの芝生が自動車によって故意に傷められてしまいました。この件につきまして、ひろば内の看板および佐久市役所ホームページにて情報提供をお願いしております。
お心当たりのある方は、佐久市役所公園緑地課(電話:0267-62-3424)までご連絡をお願いいたします。
市民交流ひろばの芝生ひろばが受けた被害についての情報提供のお願い(佐久市役所ホームページ)

記念植樹式が開催されました

20140427a市民交流ひろばワークショップに参加されているガーデンチーム野ばらのみなさんが、環境省主催の第8回みどり香るまちづくり企画コンテストにて、におい・かおり環境協会賞を受賞いたしました。

これはガーデンチームが同コンテストにて発表した 「蝶と人をいざなう香りのレインボーガーデン」の企画が認められてのもので、全国から寄せられた30を超える企画の中から選出されています。4月27日には、この受賞を記念した植樹式が開催されました。