
2023年3月5日(日)、市民交流ひろばで「第6回市民交流ひろば周回駅伝大会」が開催されました。参加した全38チームは5つのグループに分かれ、各グループでの順位を競い合いました。
申告タイムとの差が最も小さい「ベスト達成賞」に輝いたのは、誤差が最小の1秒だった3つのチームのうち、申告タイムが最も短かった「T&F佐久平Fチーム」でした。
以下にグループ毎の結果と当日の写真を掲載します。ご参加いただいた皆様、今年もありがとうございました!
市民交流ひろばでは今年も3月9日の「佐久市民の日」を記念して、市民交流ひろば特設コースを使った周回駅伝大会を開催いたします。
日時…2023年3月5日(日) 受付9:00 競技開始10:00
場所…市民交流ひろば特設コース(1周約500メートル)
参加費…1人200円(保険料として当日徴収)
チーム構成…1チーム小学生3名(学年不問、男女混合チーム可)
主催…NPO法人 さくのわ花物語
後援…佐久市
問い合わせ先…市民交流ひろば管理事務所 0267-68-5610
NPO法人さくのわ花物語主催のイベント「ここから。マルシェ」を今年も開催いたします。キッチンカー、手作り市、フリーマーケット、ワークショップなどが出店する予定です。
日時:2022年11月3日(木・祝)10時~16時
入場料金:無料
主催:NPO法人さくのわ花物語
後援:佐久市
また、当日は第5回「Sakuフェス」もあわせて開催されます。SAKUフェスは佐久市主催の「佐久平地域まるごとキャンパス2021」におけるプログラムで、佐久地域の高校生・大学生が団体や地域のサポートを受けつつ企画・実施しているイベントです。
日時:2022年 11月3日(木・祝) 9時30分~16時30分
入場料金:無料
主催:NPO法人さくのわ花物語
企画:Sakuフェス実行委員会
協力:佐久市市民活動サポートセンター
2022年5月3日(火)・4日(水)、市民交流ひろばにて第3回「SAKUフェス」が開催されます。
SAKUフェスは佐久市主催の「佐久平地域まるごとキャンパス2021」におけるプログラムで、佐久地域の高校生・大学生が団体や地域のサポートを受けつつ企画・実施しているイベントです。
今回は佐久バルーンフェスティバルとのコラボ開催「Sakuフェス! with 佐久バルーンフェスティバル」として、佐久市観光課・佐久市市民活動サポートセンターの協力下で開催されます。
〈出演〉
主催:NPO法人 さくのわ花物語
企画:SAKUフェス実行委員会
協力:佐久市観光課
佐久市市民活動サポートセンター
※天候や感染警戒レベルの状況による中止となる場合があります。
2022年3月6日(日)に開催を予定していた「第6回市民交流ひろば小学生周回駅伝大会」について、新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置の前倒し解除が見込めないことから中止とさせていただきます。何卒ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。