第3回周回駅伝大会を開催しました ※データ追加※

毎年3月9日の「佐久の日」を記念した周回駅伝大会を、3月11日(日)の午前中に開催しました。

やや風が強い場面もありましたが、よく晴れた青空のもと、64組・192名の児童たちが7つのグループに分かれて各々の達成度を競い合いました。

※各チームの申告タイム、実走タイム、順位等のデータを追加しました。

花植えイベントを開催しました

5月14日(日)、市民交流ひろばのジュジュガーデン(遊具となりの花壇)において、子育てチーム「星と風とおひさま」&植栽ボランティア「ガーデンチームなないろ」のコラボイベントを開催いたしました。

星の形に並べた花を、子どもたちが一生懸命植えてくれました。すっかり気に入ってくれて、一人で3つ4つと植えてくれた子もいました。

花植えのあとは、出会いの散歩道のレンガ花壇で花びらを摘んで色水を楽しみました。

周回駅伝大会が開催されました

毎年3月9日の「佐久市民の日」を記念し、市民交流ひろば特設コース(1周500m)を5人で10周する周回駅伝大会を開催しました。

当日は天候にも恵まれ、全28チーム・140名の児童たちが、めいめいに定めた申告タイムを目指して市民交流ひろばを走り抜けました。

なお、当日の成績は以下の通りです。

Aグループ
優勝:ゴールドモンキーブラザーズ(中佐都小)
2位:T&F佐久平A(合同)
3位:ブラックホース(中佐都小)・小諸東小学校(小諸東小)

Bグループ
優勝:Cチーム(岩村田小)・ NakAsato(なかさと・中佐都小)
2位:Bチーム(岩村田小)
3位:T&F佐久平C(合同)

ベストタイム賞
T&F佐久平A(合同)

子どもマラソン&綱引き大会がありました

今年初の自主事業として企画した、ひろばを周回する「子どもマラソン大会」と、子どもの部・大人の部に分かれて戦う「綱引き大会」が開催されました。マラソンには近隣の地域から合計66名の子どもたちにご参加いただき、白熱した展開に盛り上がりました。

「恋し浜」を植樹しました

佐久市の友好都市である岩手県大船渡市にゆかりのあるバラの品種「恋し浜」を、ガーデンチームなないろの皆さんとともにひろば南側の花壇へ植樹しました。両市の友好の証が花開くのを、楽しみに待ちたいと思います。

当日の写真(新道会Facebook)